氣が向いた順に、過去の写真を ぼつぼつ あげていきます。

              

16 Dec 2009

[09/12/16_001] ケルンへ。



デュッセルドルフ中央駅にて。
半年ぶりに ケルンへ 出かける。


[09/12/16_002] ケルンへ。





[09/12/16_003] ケルンへ。





[09/12/16_004] ケルンへ。





[09/12/16_005] ケルンへ。





[09/12/16_006] ケルンへ。





[09/12/16_007] ケルンへ。



ケルンに向かう 車窓から。


[09/12/16_008] ケルンへ。



Köln Hbf
ケルン中央駅


[09/12/16_009] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)

ケルン大聖堂
でかい。 ひたすら、でかい。

ゴシック様式の建築物としては世界最大。


[09/12/16_010] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_011] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_012] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_013] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_014] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_015] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_016] ケルンへ。



Klosterfrau

修道女マーク


[09/12/16_017] ケルンへ。



Köln

★  【2009/12/16 page: 2】 へ つづく。


[09/12/16_018] ケルンへ。



ドイツの救急車
蛍光オレンジの車体に サイレンは青。

こっちの救急車や、ごみ清掃車、消防車など、公的機関のテーマカラーには
ナゼか 螢光オレンジが ふんだんに使われている。


[09/12/16_019] ケルンへ。



ドイツの国民的キャラクターのマウス君。
なんとゆーか。。。 地味だなあ。


[09/12/16_020] ケルンへ。



歯医者さんのマーク!?
♡ハート みたいで かわいい。


[09/12/16_021] ケルンへ。



Weihnachtsmarkt (クリスマス・マルクト)


[09/12/16_022] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_023] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_024] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_025] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_026] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_027] ケルンへ。



Kölner Dom (Dom St. Peter und Maria)


[09/12/16_028] ケルンへ。



Köln Hbf


Labels

My photo
http://flavors.me/oo66


(旧在地:ドイツ)
帰国しますた。
Hallo, ich kam von Deutschland zurück. und ich lebe in Kyoto Japan.