☎ **qqoo-66oo-o-o99* ♥

氣が向いた順に、過去の写真を ぼつぼつ あげていきます。

              

3 Apr 2014

[14/4/2_1] 贈りもの



コーヒー好きの夫氏に、
今年は、超極細ドリップポットを プレゼント。
専門店などに売ってる 從來の細口ドリップポットよりも、さらに 3mm 細く作られていて
お湯が ますます 糸をひくかのよーに ドリップすることができる。

[14/4/2_2] 贈りもの



さっそく そのポットを使ってみて、
あまりの素晴らしさに カンドーしておる様子。

2 Apr 2014

[14/4/2_1] 今日のおやつ



りんごあめ

[14/4/2] 花見




[14/4/2] 花見




[14/4/2] 花見




[14/4/2] 花見



お昼に 起こされ、(それまで 寢てたw)
爆発頭ジャージ姿のまま、お花見してきました。

自分は まだ、腦みそ 起きてませんでしたが
氏は 滿足そうでしたので、よかったです。


[14/4/2] さくら




1 Apr 2014

[14/4/1] 三年目



3年目。『革婚式』と云うそーな。
ので 今年は、以前から こんなの欲しくて探してたという
iPhone革ケースと、
家族用として レザークッションを 贈りました。
(自分個人の欲しい革グッズが 特に 思いつかなかった)

31 Mar 2014

[14/3/31] オーブン



あたらしいオーブンは、
油を使わず 唐揚げが作れるってやつらしい。

20 Mar 2014

[14/3/20] なかよち。



なかよち。


19 Mar 2014

[14/3/19] サイコロ スピーカー



TDKのサイコロ型スピーカー。
三面に スピーカーが付いてて、方向によって 聴こえる音が違ってて 面白い。
(&各角に サブスピーカーもついている)
持ち運びもラクラクだし、フォルムも かわええ。

16 Mar 2014

[14/3/16] 再会



知人が 遊びに來てくれたので、
おうちごはんー。

案の定、作りすぎ;
_| ̄|....○))

6年ぶりの再会でした。

15 Mar 2014

[14/3/15] うちのぬこ。



おやすみ おやすみ。


14 Mar 2014

[14/3/14] 浄水器



昨日に 引き続き、今日は 浄水器です。
ぬあんと これ、セシウム君などの放射性物質も 濾過してくれるらしい。
(今の自分には、あまり 必要のない機能ですが。。。)
それとは別に、ここの浄水状態に 疑問を感じたので、導入するに至りました。

これで 美味しい炭酸水 つくるんだに~。

13 Mar 2014

[14/1/1_1] Sodastream



ソーダストリームが うちにきました。
これで 自宅で炭酸水 作り放題だに♪

今まで、定期的に コストコとかで ペリエ まとめ買いとかしてたのですが、
そこまで行く手間と 重さと 収納と ペットボトルのゴミから開放されるかと思うと、
断然、買ってよかったです。

どっかのブログで これ買った人が、
牛乳やら コーヒーやら 味噌汁やらを炭酸入りにするという実験とかしてましたが。。。
100%りんごジュースとかは トライしてみようと思います。

3 Mar 2014

[14/3_3] たんじょうび



今日は ひなまつりと共に、ぬこさんの誕生日(と決めた日)でした。
17歳。花のセブンティーンでございます。

おめでとう! これからも 長生きしてねん。


2 Mar 2014

[14/3/2] 梅の花



梅は咲いたか 桜はまだかいな

1 Mar 2014

[14/3/1_1] ひなまつり




[14/3/1_2] ひなまつり



おひなさま、セッティング 完了~。
今年は シンプルに。

24 Feb 2014

[14/2/24_1] 今宮神社



今宮神社

[14/2/24_2] 今宮神社



今宮神社

[14/2/24_3] あぶり餅



あぶり餅

参道の兩端に “元祖”と“本家”が 向かい合ってて、どちらに行こうか迷ってしまう。
が 結局、いつも入るのは 同じ店。

[14/2/24_4] あぶり餅



あぶり餅

[14/2/24_5] あぶり餅



あぶり餅、いただきました。

Labels

My photo
http://flavors.me/oo66


(旧在地:ドイツ)
帰国しますた。
Hallo, ich kam von Deutschland zurück. und ich lebe in Kyoto Japan.